ランクル80のエンジンかからない原因と修理費用

*当サイトはプロモーションが含まれます


このエントリーをはてなブックマークに追加 ブックマークに追加

エンジンがかからない「ガガガ」異音

ハンドル右下のエンジンスタートキーを目一杯右に回しても「ガチガチガチ」や「ガガガ」というだけでエンジンがかからない。

バッテリー上がりのよう症状だが、時々勢い良くかかる時があるのでバッテリーよりセルモーターの方が怪しい。

 

ちなみにセルモーターとはエンジンをかけるときにエンジンを強制的に回すモーターのこと。

エンジンがかかってしまえばエンジン内部で圧縮、爆発、吸入、排気といったピストンの上下運動が始まり、その上下運動をクランクシャフトによって回転運動に変えて後は勝手に回転する。

ランクル80

 

 

 

セルモーターの電圧チェック

今回の故障はセルモーターが回らないので、まずはイグニッションキーを回した時のセルモーターの電圧を計る。

少し低い電圧だが、エンジンがかからないほどではない。

ランクル80

 

 

バッテリーの電圧チェック

念のためバッテリーの点検をしてみると、右(運転席側)のバッテリーが弱っていた。2つとも同じ時期に交換してあり、新しいのになぜか1つだけ弱い。

弱い方にブースターケーブルで正常なバッテリーを繋いだら勢い良くエンジンがかかった。

 

その後何回やっても正常にかかる。

となると1つだけバッテリーが放電しているか充電していないかという故障になる。

 

 

バッテリーの放電テスト

車の電源を切るとリセットされてしまう設定を守る為に、何も使用していなくても暗電流といった電気を使用している。

例えば時計の時刻設定など。

 

これらの電気製品の設定を保持する為に暗電流0.01A~0.03Aは常に流れている。

このランクルの放電テストをしたところ、暗電流は0.02Aで正常だった。

 

放電が正常となると充電系統に異常があることが考えられる。

 

 

オルタネーターの充電テスト

オルタネーターとはファンベルトで回されている車のバッテリー充電器。

オルタネーターの充電を見る為にエンジン始動中にバッテリー電圧を測ってみる。

 

通常エンジンのかかっていないバッテリーは12.60V位を示す。

エンジン始動後はオルタネーターが発電するので13.50V~14.0V位になる。

 

充電テストをするとなぜか右のバッテリーだけ充電量が低い。

測定すると12.10V程度。

 

これではバッテリーが消費するだけ。

ランクル80

しかし、オルタネーターがダメなら2つのバッテリーが同時に上がるはず。

 

 

コンバーターをチェック

今回は1つのバッテリー上がりなので、上がったバッテリーの方の回路に異常がある。

配置図

資料を見るとオルタネーターから左のバッテリーは配線が直結されている。

右のバッテリーを充電するにはボルテージコンバーターリレーを通過しなければならない。

ランクル80

ボルテージコンバーターリレーには正常に電圧が来ているので、「ボルテージコンバーターリレーか、ボルテージコンバーターリレーからバッテリーまでの配線」のどちらかの故障。

 

 

ボルテージコンバーターの点検

エンジンキーを回すとボルテージコンバーターリレーの中から「ガチン」といった作動音が聞こえたので、とりあえず配線を点検。

ランクル80

ボルテージコンバーターリレーからバッテリーまでの線に導通がないので断線している。線をよく見ると接点部分が焦げていた。

緩みがあったので、清掃して締め付けると導通した。

※上の画像にある4つのナットの左側が溶けている。

 

充電テストすると右のバッテリーにも充電されるようになった。

無事にエンジンもかかる。ランクル80ディーゼルのエンジン始動の仕組みは右のバッテリー容量でスターターリレーをonにして導通させ、左のバッテリーがスターターリレーを通過してセルモーターを駆動する。

※下の画像の金色の箱がスターターリレー

ランクル80

今回は右のバッテリーが弱かったので、リレーがon.offを繰り返し「ガチガチガチ」といってスターターリレー内で断線状態のため左のバッテリーがセルモーターまで電気を流す事ができなかった。

なのでどちらかのバッテリーがダメでもエンジンはかからない。

 

 

ランクル80のエンジンがかからない原因と修理費用まとめ

平成7年式 型式HDJ81 走行110000KM

メーカー 車種トヨタ ランドクルーザー80
症状エンジン始動不良
ガチガチ音
臭い
なし
振動 
なし
原因
ボルテージコンバーターリレーの接触不良による右側のバッテリー上がり。
作業内容ボルテージコンバーターリレーの配線部分を目視点検。接触不良箇所は電気熱で溶けているので、清掃、締め付け、接点復活材などの処理。運転席前方のバッテリー充電。
作業難易度[star rating = "5"]難しい 作業自体は簡単。どこが異常かの判断は素人では難しい
修理代
ボルテージコンバーターリレーの溶け具合がひどいと交換で5万円。修理で直れば7000円。
後の支障
かかりにくい時はセルモーターを何度回すので、バッテリー上がりと、ボルテージコンバーターリレーが故障しやすい。セルスイッチとスターターリレーも作動回数が増えるので接点が磨耗しやすくなる。
車買替レベル 

[star rating = "4"]要検討  修理で直ればいいが部品交換となると生産中止部品が多数あるので乗り続けるのは大変。

 

 

 

車の不具合を投稿する

 車について質問と回答を自由に投稿できます。投稿していただきますと各車両のECU基本データページのパスワードをお伝えします。車の故障診断にお役立て下さい。

質問者: 不具合のある車名と内容を記入して下さい。細かく記入すると正確な回答が得られます。

回答者: 整備士及び車に詳しい方の回答をお待ちしております。なおホームページもしくはSNSのアドレスを教えていただけますと自動車販売店、車検店、買取店として当サイト内で1ページ作成してご紹介することもできます。お気軽にご利用して下さい。

コメントを購読する
通知する
guest
例 トヨタ プリウス
不具合の報告
ニックネーム可
具体的な回答がほしい方は入力して下さい
SNSやサイトを宣伝したい方は入力して下さい
0 Comments
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示