目次
ライトエース走行テスト【アイドリング】 故障診断レポート
| 車両データ | 平成24年式 S402M 走行距離90000km |
| 状態 | エンジン始動中、アイドリング中、アクセルOFF、シフトP位置、ヘッドライトOFF、エアコンOFF、ヒーターOFF |
| 不具合 | オーバードライブランプ黄色が点滅。Rレンジ及びDレンジにシフトを入れるとショックが大きい。 |
下記モーターチームのページには色々な故障コードを集めてありますので参考にしてください。
故障診断の進め方
アイドリングや走行中など、同じ状態でテストして数値が違う所を探すと異常個所がわかってきます。
数値が明らかに違う項目を見つけましたら回路図を見ながら関連するセンサとアクチュエータの抵抗や基本電圧を測定していくと故障の原因となる部品にたどり着けます。
dutyal research motor team report
A/T シフトレバーがPレンジ位置の数値
|
|
A/T シフトレバーがDレンジ位置の数値
|
|
故障中 P0705 シフトポジション多重/無入力フェイル
| Parameter | Value |
|---|---|
| エンジン回転数 | 1238 rpm |
| タービン回転数 | 1208 rpm |
| アウトプット回転数 | 0 rpm |
| 車速 | 0 km/h |
| スロットル開度 | 0.3 % |
| バッテリ電圧 | 13.2 V |
| ストップランプスイッチ | OFF |
| 油温 | 25 ℃ |
| ソレノイドNo.1電流 | 0 mA |
| ソレノイドNo.2電流 | 0 mA |
| ソレノイドNo.3電流 | 1000 mA |
| デューティーソレノイド | 0.0 % |
| LUCソレノイド | OFF |
| スイッチソレノイド | ON |
| Pレンジスイッチ | ON |
| Rレンジスイッチ | OFF |
| Nレンジスイッチ | OFF |
| Dレンジスイッチ | OFF |
| 3レンジスイッチ | OFF |
| 2レンジスイッチ | ON |
| Lレンジスイッチ | OFF |
| アップシフトスイッチ | OFF |
| ダウンシフトスイッチ | OFF |
| ステアシフトスイッチ | OFF |
| O/D OFFスイッチ | ON |
| ギヤ位置 | 1st |
| ロックアップ状態 | OFF |
