目次
レガシーの定番トラブル!足回りから異音
走行しているとタイヤの回転に合わせてゴーといった音が出ている。
ゴロゴローといった感じでタイヤノイズにも聞こえる。
スピードを上げると音が大きくなり、スピードを下げると小さくなる。
停車していると、エンジンがかかっていても、一切音は出ない。平成18年 スバル、レガシィ 10万km。
もうすぐ車検という方は「車検安いランキング」をご覧になって少しでも節約して下さい。
レガシィの前輪からの異音を確認
まずは実際に走って走行テスト。
前輪から音が聞こえるが、左右どちらか判断できないので、リフトにて車輪を浮かせた状態で、エンジンを始動してスピードを40km付近まで上げてみる。
中央のデファレンシャルからドライブシャフトを通って右車輪と左車輪が回転する。
タイヤが地面に接地していないのにモーターような音が出ているのでタイヤノイズではない。
異音はウィーンと言ったモーター音にも聞こえる
室内からは「ウィーン」といったモーターのような音にも聞こえるが、聴診器を使って音の発生源である足回り付近を調べると、右車輪の内側からゴー音が一番大きく聞こえた。
この状態で音の出る部品で考えられるのが4つ。
- ハブベアリング
- ブレーキパッド
- ブレーキキャリパー
- ドライブシャフト
ブレーキパッドからの異音を点検
砂利や小石など異物がブレーキ付近に混入しても音は出るので、まずはブレーキキャリパーとパッドを外して点検し、異物もチェック。
ブレーキパッドの残量はOK。
ブレーキキャリパーのピストンとスライドピンの固着はないので正常。
ブレーキパッドを外してローター裏やバックプレート付近に異物もない。
後はドライブシャフトかハブベアリングのどちらか。
ハブベアリングの異音を点検
定番だとドライブシャフトではなくハブベアリングだが、一応、ハブを外して手で回してチェックしてみる。
外して手で回転させるとゴロゴロしてスムーズに回転しないし、裏を見ると錆でかなり汚れている。
異音の原因はおそらくベアリング。
念のためドライブシャフトを左右上下に動かすが、ゴリゴリ感はないので、ハブベアリングを交換する。
新品は手で回すと重く、ほとんど回転しないが、ゴロゴロした感じがなく、滑らか。
交換して試乗すると音は消えていた。
ハブベアリングの交換時期は?
逆側も同時期に故障しやすいが、それほど安い部品ではないのと、音が出てから交換しても危険はないので、異音発生してから直す方がよい。
交換時期の目安は10万km前後。
山道を多く使用するようなら少し早めに交換時期になる。
主に街乗りで使用するなら15万km以上で交換時期になることが多い。
ちなみにハブをナックルアームから外す時に、ABSセンサー(車輪速センサー)を外さないとドライブシャフトが当たって壊れる事があるので注意。
しかし、ABSセンサーを止めているボルトは錆の為、高確率で折れる。
ハブベアリングの異音の原因と修理費用まとめ
平成18年式 型式BP5 走行100000KM | |
メーカー 車種 | スバル レガシィ |
症状 | 走行中異音 |
音 | ゴー、ゴロゴロ |
臭い | なし |
振動 | なし |
原因 | 錆やグリス切れとボールの磨耗 |
作業内容 | ブレーキパッド、キャリパーを外し、ABSセンサーを外す。ナックル裏のドライブシャフト回りのボルト4本とれば外側にハブASSYで外れて交換。 |
作業難易度 | [star rating = "4"]難しい 素人では難しい |
修理代 | ハブASSY18000円、工賃15000円、合計33000円。 |
後の支障 | ベアリングが揺れてABSセンサーが傷つき故障する。錆やベアリングの削れ粉がABSセンサーに付き、警告灯が点灯。 |
車買替レベル | [star rating = "2"]不要 軽い故障なので買い替えの必要なし
|
車の不具合を投稿する
車について質問と回答を自由に投稿できます。投稿していただきますと各車両のECU基本データページのパスワードをお伝えします。車の故障診断にお役立て下さい。
質問者: 不具合のある車名と内容を記入して下さい。細かく記入すると正確な回答が得られます。
回答者: 整備士及び車に詳しい方の回答をお待ちしております。なおホームページもしくはSNSのアドレスを教えていただけますと自動車販売店、車検店、買取店として当サイト内で1ページ作成してご紹介することもできます。お気軽にご利用して下さい。