車検といったら楽天Car車検(旧楽天車検)で予約する、という人が続出中。
大人気の車検予約サイトですが、誰でも満足する訳ではありません。
もちろんデメリットもあります。
ここでは楽天車検のデメリットを検証して解説いたします。
デメリットとメリットを比較してご自分に合っているなら楽天Car車検で予約しましょう。
そもそも楽天Car車検とは整備工場?ディーラー?いったいなんでしょう?
楽天車検の仕組みやデメリットを理解してお得な使い方をご紹介します。
関連ページ
目次
そもそも楽天Car車検(旧楽天車検)とは
一言で説明しますと楽天Car車検は車検予約サイトです。
楽天Car車検といったお店があって整備工場で車検整備をするわけではありません。
楽天Car車検サイトにオートバックス、イエローハット、コバックなどの有名な整備工場が出店していますので、楽天Car車検サイトからそれぞれの整備工場に予約できる仕組みです。
車検工場として定められた基準を満たしている認証工場と指定工場しか加盟してませんので、どこでも安心して車検を受けることができます。
全国の整備工場の料金、口コミ、整備内容、支払い方法、代車などを店舗別に紹介しているので、全国の総合車検予約窓口のような感じでご利用すればいいと思います。
【※下記のようにご利用可能なサービスが紹介されている】
楽天Car車検のおすすめ予約方法
楽天車検の見積もりの申し込み方法の流れはとても単純です。
解説を見る前に、まずは楽天Car車検公式サイトを開いてすぐに見れるような状態にしておくと理解しやすいです。
基本的に車検はご自分でお店まで車を運ばなければなりません。
ですので最初に入庫可能なお近くの整備工場を探します。
ポイント 車のナンバーや住民票などは車検に関係ありませんので、一番行きやすいお近くの工場を探すと楽です。 |
楽天車検 ブランドから予約がおすすめ
車検見積もりを予約する店舗を探す方法は全部で3つです。
3つの検索方法
|
地図
加盟
この3つで検索しますが、これだけでは車検店舗が多く表示されるので、絞込み検索すると選びやすくなります。
一番楽でおすすめなのは、加盟店(ブランド)から選ぶ方法です。
オートバックスやコスモ、ホリデー車検など全部で30種類以上のお店から選べます。
もし、特別にこだわりがなく、安くて早くて安心な車検を選びたいようでしたら、
この5店舗に絞ると決めやすいでしょう。
※クリックすると公式サイトが見れます。
ここでしたら口コミも良く、有名なので間違いはないと思います。
そこから個別の店舗ページに進みますと、下記の画像のように、コース料金、割引特典、評判口コミが見れ、周辺の店舗も紹介されるのでとても便利です。
車検の費用の相場を参考にして店舗を選んで下さい。
見積り申込ボタンもあるので気に入ればすぐに申し込みまで出来てしまいます。
※見積り申し込みと車検の予約は同じ。
予約は楽天会員でしたらすぐに次へ勧めます。
ポイント 会員でない場合は、会員になるか会員にならずにそのまま予約するか選択できますが、色々なポイントやサービスが受けられるので、会員になることをおすすめします。 |
進むと下記画像の画面になるので、車両情報、住所、氏名、電話番号、紹介コードを入力します。
※楽天車検の紹介コードはこちらを参考にして下さい。
申込が完了すると3日以内に電話が来ます。
電話が来ない場合は入力ミスや店舗側のシステム不具合が考えられるので、直接店舗に確認しましょう。
以上が楽天Car車検の簡単な見積もり予約のやり方です。
車検後も紹介コードでポイントをゲット
楽天Car車検で予約して、実施すると、紹介コードというコードが配布されます。
これはとても便利で楽天ポイントも貰えるお得な仕組みなので、ぜひご利用下さい。
お小遣い稼ぎにもなる紹介コード 車検を予約する前にも使えますので、車検予約前にこちらの楽天Car車検の紹介コードは使い方次第をご覧下さい。 |
便利で安くて安心な楽天Car車検ですが、デメリットもあります。
次はデメリットをご紹介しますので、しっかり確認してから申込みするか決めて下さい。
楽天Car車検のデメリット
車検にあまり詳しくなく、車検も受けたことがないような方は楽天Car車検は面倒かもしれません。
車を新車で購入した方でしたら何も考えなくてもディーラーから車検の案内が来て、引き取りし、整備見積もりをもらった後、車検整備が完了して納車されます。
中古車を購入した方も整備工場があるお店でしたら、そのお店にお任せすれば車検が完了します。
実際にご利用になった方の口コミやよくある質問、疑問等を参考にデメリットと対処法をご紹介します。
利用者が知ってるデメリット
加盟店舗数が全国で4500店舗以上あり、絞込み検索をしてもかなりの数の車検店舗が出てきてまよってしまいます。店を選ぶだけで数日悩んでしまうこともあるようです。
対処法 迷ったら有名なオートバックスやコバックにすれば普通に安心車検が受けれます。
見積もりだけで終わると有料になる店舗があります。ディーラーでは見積もりが有料の店舗はほとんどありません。
対処法 見積もりが有料か無料か楽天の店舗ページで確認できます
楽天車検で予約すると実際には予約されず、車検を受けられない事もあります。楽天Car車検から予約店舗にメールでお知らせしますが、受け取った側が見落としたり、システムの不具合があると予約が取り消されてしまうようです。
予約後3日以内に必ず電話がきます。電話がない場合、手違いが発生した可能性があるので、直接、店舗に電話で確認して下さい。
整備士の実力の差が大きく、良い店と悪い店があります。
これはディーラーでも技術の差があるので、どこでも同じです。しかも車検ではそれほど高度な技術は必要ではありません。点検項目を確認できる認証工場でしたらどこでも同じレベルでしょう。
キャンペーンやポイント付与が遅かったり反映されない時があります。車検を受けた店舗が楽天Car車検の流れに沿った手続きをしないとお客様にポイントやキャンペーンが反映されないです。
反映には日数がかかります。期日になっても反映されなければ楽天のお問い合わせフォームから質問して下さい。
楽天車検の加盟店は車検完了後の納車時に全額支払いが必須です。しかしディーラーや民間整備工場は、常連になると後払いができます。
カード払いやローンを組めば後払いにできます。
リコールやメーカー保証修理ができません。確認もできないので、リコール部品を有料で交換してしまう事もあります。
リコールのハガキなどお持ちでしたら車検証と一緒にクリップで止めておけば整備士がリコール箇所を有料で直すことはしません。
予約する前に聞きたい事の質問ができません。直接電話で質問すればいいのですが、だとすると手間が増えるだけで楽天Car車検が面倒になります。
多少手間ですが、気になることがある場合は必ず電話で確認しましょう。
楽天Car車検のメリット
楽天車検の料金やコースを見てもらえばわかりますが、楽天車検のメリットは圧倒的な安さです。
楽天Car車検: 最安値28,830円
料金以外のメリットも5つご紹介します。
普通に予約するよりポイント分がお得です。キャンペーンに合わせるともっとお得です。それと同時にお店の割引も受ける事ができます。
代車やクレジットカードなど対応サービスが問い合わせしなくてもサイトで確認できます。行きたいお店の料金プランまで見ることができます。
お店の数が多いので色々選べます。オートバックス、コバック、エネオス、速太郎などなど、有名な車検店は楽天車検1つでどこでも予約可能です。
安さを競い合っています。楽天車検ではどこのお店も料金表でているので、一般の車検工場と比べるととても安いのがわかると思います。
他の車検サイトに比べて新規利用客数が圧倒的に多いです。その理由は「気軽に予約でき、対応が良いから」だそうです。
楽天Car車検で予約するとポイントがもらえます。そして車検を実施すると紹介コードがもらえます。紹介コードを知り合いにあげて車検を実施すれば、またポイントがもらえます。紹介コードで大量にポイントをもらいたい方は楽天Car車検の紹介コードは使い方次第のページをご覧下さい。
楽天車検の口コミ評判
楽天車検を実際に受けた経験者だけが知る口コミや評判を集めました。
具体的な内容が多いので役に立つと思います。
楽天Car車検の口コミ
一日車検やってくれる店数店にWEBからコンタクトすぐに連絡くれて感じの良かったこのみせを選びました。他店は翌日翌々日に連絡来るところばかり |
楽天車検を通して見積もりを予約したところ、翌日に連絡がきて、その一週間後に見積もりをお願いした。 |
車検費用から楽天の利用で6000円割引をしていただきました。 |
ネットの比較サイトで人気ナンバーワンだったので、初めてこちらにお願いしました。親切で丁寧でなによりも料金がとても良心的で、素晴らしいです。今後もここに決めました |
楽天での申し込みで車検基本料が安くなり、今までの車検より安く済みました |
楽天車検を初めて利用してみました。お得感がありました |
同じお店でも楽天車検で申し込みした方が割引が多かったのでお得でした |
価格が一般的な車検より安いです。楽天からの予約しないと価格は普通です |
楽天車検からの値引きも大きかった |
エネオス車検の口コミ
店員さんの愛想も良く、なかなか感じの良い、SSでした
初めてディーラー以外で車検を受けましたが、説明もしっかりしていただき満足してます
初めてネットから車検の申込をしましたが、無料見積りから車検終了までとてもわかりやすい説明と対応も良くて満足です
ガソリンの長期割引券もいただいて、これ以上ないお得感
車検の速太郎の口コミ
実際の車の状態を見ながら説明を受けるのでわかりやすかったです。
オイル交換の無料チケットをいただけました
代車自体は無料で貸していただけたのがとてもありがたかったです
問い合わせの電話もとても好感がもてたし、お店も明るい雰囲気で、ずっと車検を迷っていたけど、値段も安かったし、すぐに受けることに決めました。感じが悪いところだったらやめていたかもしれません。
コバックの口コミ
比較的車検の金額が分かりやすかったです
当日に完結できるので、忙しい人には最適。2時間程度で終わる。金額も事前にわかるため、安心
基本料金は他と比べて安い。追加整備を色々と提案されるので要不要の判断が難しい
宇佐美車検の口コミ
前回まではディーラーで行ってましたが、料金が予想してたよりも安く、驚きです
今まで数か所で車検お願いしてきましたが、説明が一番丁寧で分かりやすかったです
見積もりで提案、最低限必要なモノと、今後注意が必要な推奨に分けて出してもらう事で、予算に合わせた車検ができた
コスモ車検の口コミ
車体の汚れがきれいになりました。コミットなので金額も抑えられました
お得なキャンペーン情報も教えてもらい、通常より多くポイントが貰えました
見積もりを何社かとってみましたが、コミット車検が1番充実していて価格も安かったです。
楽天Car車検 口コミでポイントget
口コミを投稿すればポイントが貰えるので、ご利用しましたら口コミ投稿をしましょう。
口コミは、車検終了後に送られてくるメールか、マイページから投稿できます。
しかし、口コミの投稿にはルールがあるので注意必要です。
ルールを守らない口コミは自分もお店も危険です。
規約を見ると細かい事まで、たくさんありますが、その中でも「これだけは注意」といったルールをご紹介します。
- 楽天Car車検を利用して予約~実施している人
- 楽天Car車検の誹謗中傷
- 加盟店の誹謗中傷
- 第三者の誹謗中傷
- 営業目的の書き込み
- 根拠なく加盟店を批判する内容
- 住所、氏名など個人情報
- 1回の利用で2回以上の口コミ
- 自分の店舗に自分で投稿
嫌な出来事があると口コミで仕返しする人もいますが、過激な言葉は見ている皆さんの気分も悪くなるので、使わない方がいいと思います。
一度冷静になって、落ち着いて読み返して下さい。
本当に口コミを書く場合はこちらの公式サイトを必ず確認して下さい
ポイント以上に楽天車検に予約するメリットあり
キャンペーンの時期に合わせれば楽天ポイントが大量にもらえ、さらに、お店独自のキャンペーンも合わさればティッシュ10箱ももられるなど、楽天車検で車検を受けるだけでかなりお得です。
ですが、ポイントよりお得なのが、車検費用です。
実は激安 実は楽天車検の車検費用は一般の車検費用より大幅に安くなっています。 |
少し前まで車検費用はそれほどオープンになっていませんでした。
お店は楽天車検に加入すれば車検台数が大幅にアップしますが、その楽天車検サイトで費用がオープンになっていて比較できるので、昔のように高額車検ではお客様は予約してくれません。
そうなると車検を受けてもいいと思う限界まで安くします。
この連鎖で楽天車検は安い車検ができるようになっています。
- 楽天車検の最大のメリットは低価格な車検費用。
- 最安値のコースを選ぶと驚きの金額
【こちらの楽天車検公式サイトで各お店のコースを見ると参考になります。】