アクア車検費用の相場【1~3回目の車検交換部品】

*当サイトはプロモーションが含まれます



アクア車検1回目

3年目2万km
車名アクア
型式NHP10
走行距離約2万km
経過年数3年
車検回数1回目

アクア1回目の車検部品の状態

ベルト類使用なし
Fブレーキパッド10.1mm(限度値1mm)
Rブレーキパッド前側4.7mm 後側4.9mm(限度値1mm)
ドライブシャフトブーツ外側ヒビなし
ドライブシャフトブーツ内側ヒビなし
タイロッドエンドブーツヒビなし
ラックブーツヒビなし
ロアアームボールブーツヒビなし
  • バッテリー電圧
  • CCA
  • 内部抵抗
  • 判定
  • サイズ S34B20
  • 12.31V
  • 276cca
  • 11.06mΩ
  • 良好
エアーフィルター詰まり 20%(100%は要交換レベル)
タイヤ前輪溝4.9mm 後輪溝6.1mm(限度1,6mm)ヒビなし
スタビライザーリンクヒビなし
エアコンフィルター詰まり 20%(100%は要交換レベル)
スパークプラグ電極摩耗 ???%(100%は要交換レベル)

各工賃は「オートバックス工賃表」を参考にして下さい。

車検部品の消耗具合は「車検費用の総額と交換部品の解説」ページが画像付きで参考になります。

 

アクア車検費用相場1回目3年目

このアクアの交換部品の内訳

  • エンジンオイル 4000円
  • ブレーキフルード 4000円
  • ワイパーゴム 3000円

交換部品合計:11,000円①

上記部品を交換したヴォクシーの車検費用をオートバックスとディーラーで比較しました。

 

オートバックス車検費用の相場

法定費用34,850円
基本工賃25,300円
交換部品①11,000円
車検総額71,150円

オートバックス車検のページも参考にして下さい。

 

ディーラー車検費用の相場

法定費用34,850円
基本工賃24,000円
検査料9,000円
代行料10,000円
交換部品①11,000円
車検総額88,850円

 

 

 

 

アクアのよくある故障

 

ハイブリッドバッテリーのクーラー

アクアのハイブリッドバッテリーはリチウムイオン電池です。

リチウムイオン電池は「高温」と「充電量」が少ない状態が寿命を早めます。

一定の温度以上の高温は化学反応が活発になるので、バッテリーが劣化します。

充電量が少ない状態で充電せずに放置し続けるのも電解液と電極板のバランスが悪くなり最大充電量が減ってきます。

 

その中でもアクアはバッテリーを冷やすファンのフィルターが詰まりやすく、バッテリーがオーバーヒートしてしまいます。

あまりにもフィルターの詰まりが酷いと警告灯が点灯します。

 

警告灯が点灯した時はすでにバッテリーが高温になっているので、劣化が始まっています。

定期的にフィルターの掃除をしましょう。

 

フィルターはリヤシートの左下を見ると見えます。

フィルターが埃で塞がれているので、乾いた布で綺麗にして下さい。

 

 

 

下記画像は一般社団法人 日本自動車整備振興会連合会です。

このサイトにある交換部品の説明をしているページも参考に見て下さい。

日本自動車整備振興会連合会

画像出典:日本自動車整備振興会連合会

 

関連記事

 

 

 

車の不具合を報告または相談する

 車に不具合があって困っていませんか?よくある故障など教えてもらえませんか?

整備資料を元にお調べして回答いたします。※無料で相談できますが、回答までには3日程度かかりますことをご了承ください。

  • ご報告される方: 不具合のある車名と内容を教えて下さい。
  • アドバイスしてくれる方: 整備士及び車に詳しい方のアドバイスも募集しています。原因や修理事例など詳しく解説してもらえると嬉しいです。ホームページもしくはSNSのアドレスを教えていただければ1ページの記事を作成して当サイトで貴殿のページを宣伝いたします。
コメントを購読する
通知する
guest
例 トヨタ プリウス
不具合の報告
ニックネーム可
具体的な回答がほしい方は入力して下さい
SNSやサイトを宣伝したい方は入力して下さい
0 Comments
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示