
★★★★★
ここで紹介するオートバックスの工賃や部品料金はネット上の請求書や店舗に張り出されている工賃表、店舗チラシなどから集めた価格です。店舗や商品によって価格が変わるので、ご利用を検討する際の目安程度にお考え下さい。
持込みでナビ、タイヤ、オイルなどの部品交換をする場合、お店によっては拒否される事もあります。
持込みOKのお店でも取説がないと拒否されるなど、持込み作業依頼はどこのお店でも簡単ではないと思った方がよさそうです。
引き受けてもらえるお店でも通常工賃の倍は必要だと考えて計算し、楽天、価格ドットコム、Amazonなどで仕入れるようにした方が安心です。
改造車は違法でなくても引き受けてくれない業者が多いので注意して下さい。
オートバックスの車検費用のページも参考にして下さい
目次
オイル、水関連オートバックス工賃表
エンジンオイル
エンジンオイルの油膜で摩擦保護、汚れ分解、熱を放出。燃費向上のオイルもある。
エンジンオイル代※目安  | 700円/1L~ | 
使用量 ※目安  | 
  | 
| 工賃 | 550円~ | 
| 作業時間 | 15分~ | 
オイルフィルター
エンジンオイルが吸収した汚れを貯めるて、エンジンに流さない。
| オイルフィルター代 | 1100円~ | 
| 使用量 | 1個 | 
| 工賃 | 550円~ | 
| 作業時間 | 15分~ | 
AT&CVTフルード
作動油圧を保持させるのとギヤ、金属ベルトの保護。
| ATフルード代 | 1320円/1L~ | 
| CVTフルード代 | 1540円/1L~ | 
| 使用量 ※目安 | 
  | 
| 工賃 | 6500円~(フルード代込み) | 
| 作業時間 | 30分~ | 
MT、デフオイル
ギヤの油膜を保持して摩耗を防ぐ。
| MTオイル代 | 1000円/1L~ | 
| デフオイル代 | 1000円/1L~ | 
| 使用量 ※目安 | 
  | 
| 工賃 | 1100円~ | 
| 作業時間 | 20分~ | 
ブレーキフルード
ブレーキの力を保持。
| ブレーキフルード代 | 1000円/L~ | 
| 使用量 | 0.5L~ | 
| 工賃 | 3400円~ | 
| 作業時間 | 30分~ | 
| ブレーキフルードの交換基準のページで交換時期をご確認ください。 | |
クーラント
エンジンの熱を下げる。
| クーラント代 | 500円/1L~ | 
| 使用量 ※目安 | 
  | 
| 工賃 | 2200円~ | 
| 作業時間 | 30分~ | 
オイル系 持込み工賃表
部品持ち込みは出来ないお店もあります
| 部品名称 | 持込み工賃 | 
| エンジンオイル | 2200円 | 
| オイルエレメント | 3300円 | 
| AT、CVTオイル | 基本不可、店舗に確認 | 
| MT、デフオイル | 3300円 | 
| ブレーキフルード | 6600円 | 
車検部品 オートバックス工賃表
車検費用は下記ページを参考にして下さい。
バッテリー
アイドリングストップ車はエンジン始動用と駆動用の2種類あり。
| バッテリー代 ※目安 | 
 アイドリングストップ車はプラス5000円  | 
| 使用個数 | 1個もしくは2個 | 
| 工賃 | 550円 | 
| 作業時間 | 15分~ | 
| バッテリーの交換基準もご覧ください | |
エアークリーナー
エンジン内部に送り込む空気の汚れを吸着。
| エアークリーナー代 | 1600円~ | 
| 使用個数 | 1個 | 
| 工賃 | 550円~ | 
| 作業時間 | 10分~ | 
ワイパーゴム&ブレード
ブレードとはゴムが付いている金具の事、ブレードにはゴムもセットで付いている
| ワイパーゴム代 | 750円/1本~ | 
| ワイパーブレード代 | 1500円/1本~ | 
| 使用個数 | 2~3本 | 
| 工賃 | 0円 | 
| 作業時間 | 5分~ | 
ランプ類
| テールランプ、ブレーキ球 | 400円/1個~ | 
| ヘッドライト球 | 1500円/1個~ | 
| ウインカー球 | 350円/1個~ | 
| ポジション、ナンバー球 | 150円/1個~ | 
| フォグランプ球 | 1500円/1個~ | 
| 使用個数 | 1個~ | 
| 工賃 | 550円~ | 
| 作業時間 | 10分~ | 
ライトユニット
ヘッドライトは単体でも10万円を超える場合もある。
| テールレンズ代金 | 6000円/1個~ | 
| ヘッドライト代金 | 15000円/1個~ | 
| 使用個数 | 1個~ | 
| 工賃 | 2750円~ | 
| 作業時間 | 10分~ | 
| ヘッドライトコーティング | 5500円左右セット 40分~ | 
スパークプラグ
使用個数全て同時交換するのが基本
| スパークプラグ代 | 600円/1本~ | 
使用個数 ※目安  | 1本~交換可 使用本数の目安 
  | 
| 工賃 | 550円~ | 
| 作業時間 | 30分~ | 
ブレーキパッド
タイヤの内側に付いている。回転ローターを挟み込んで車を停止させるのがブレーキパッド。
| フロント左右1セット代金 | 7000円/1セット~ | 
| リア左右1セット代金 | 6000円/1セット~ | 
| 使用個数 | 1セット~ | 
| 工賃 | 5500円~(左右セット) | 
| 作業時間 | 30分~ | 
| ブレーキパッドの交換基準もご覧ください | |
ディスクローター
ブレーキパッドで挟むローターの事、多くの車はフロントしか使っていない
| ディスクローター代 | 8000円/1枚~ | 
| 使用個数 | 1枚~ | 
| 工賃 | 11000円~(左右セット) | 
| 作業時間 | 40分~ | 
ドライブシャフトブーツ
タイヤを駆動させる為のミッションから出ているシャフト。
| ブーツ代 | 5500円/1個~ | 
使用個数 ※目安  | 1個~ 多くの車は前輪に4個使用している。  | 
| 工賃 | 6600円~ | 
| 作業時間 | 30分~ | 
| ドライブシャフトブーツの交換基準もご覧ください。 | |
ベルト類
- ファンベルト:オルターネーターを回しバッテリーを充電
 - ACベルト:エアコンベルトという。コンプレッサーを回す役目
 
| ファンベルト、ACベルト代 | 1500円/1本~ | 
使用個数 ※目安  | 1本~ 多くの車は1本~2本を使用している。ハイブリッド車や電気自動車は使っていない車もある。  | 
| 工賃 | 4000円~ | 
| 作業時間 | 40分~ | 
| ファンベルトの交換基準もご覧ください。 | |
マフラー
排気ガスを綺麗にし大気に放出する。消音作用もある。
| マフラー代 | 20000円~ | 
| 工賃 | 5500円~ | 
| 作業時間 | 30分~ | 
持込み 車検部品工賃表
社外パーツは説明書がないと取付出来ない場合もあります。
| 部品名称 | 工賃 | 
| エンジンオイル | 3000円 | 
| バッテリー | 2200円 | 
| ヘッドライト球 | 2200円 | 
| フォグランプ球 | 3300円 | 
| ブレーキランプ・ポジションランプ・ウインカーランプ・ルームランプ | 1100円 | 
| エアークリーナー | 1200円 | 
| ブレーキパッド | 9900円 | 
| マフラー | 13200円 | 
| サスペンション | 33000円~49500円 | 
タイヤ&アライメント関連オートバックス工賃表
タイヤ交換
| タイヤ代 | 4000円/1本~ | 
| 使用個数 | 1本~ | 
| 工賃:はめ替え | 1100円/1本 | 
| 工賃:バランス | 1650円/1本 | 
| 廃タイヤ | 300円/1本 | 
| バルブ | 200円~ | 
| 工賃:バルブ交換 | 275円/1本~ | 
| 窒素ガス | 550円/1本~ | 
| 作業時間 | 20分~ | 
タイヤローテーション
| 工賃:ローテーション | 3300円 | 
| ローテーション作業時間 | 15分~ | 
| 工賃:ハブ防錆 | 3960円~ | 
| ハブ防錆作業時間 | 30分~ | 
パンク修理
| 工賃 | 1,650円/1本 | 
| 作業時間 | 10分~ | 
ホイール修理
アルミホイールのみ可能、スチールは不可
| 工賃 | 15000円/1本~ | 
| 作業時間 | 3日~ | 
4輪アライメント
| 工賃 | 20,000円 全車輪測定~調整  | 
| 作業時間 | 120分~ | 
タイヤ系 持込み工賃表
持込みタイヤの付替え
タイヤとホイールが組み付いている状態
| 自動車種別 | 工賃 | 
| 軽自動車 | 2200円/4本 | 
| 普通車 | 4400円/4本 | 
| SUV・1BOX・クロカン | 6600円/4本 | 
持込みタイヤの組み換え
タイヤとホイールを組付ける作業
| 自動車種別 | 工賃 | 
| 軽自動車 | 6600円/4本 | 
| 普通車 | 8800円/4本 | 
| SUV・1BOX・クロカン | 11000円/4本 | 
| 17・18インチ | 13200円/4本 | 
| 19・20インチ | 17600円/4本 | 
| チェーン取付 | 3300円/1台 | 
オーディオ関連オートバックス工賃表
オーディオ商品代は店頭にてご確認下さい
| 工賃:ステレオ | 5500円~ 40分~ | 
| 工賃:スピーカー | 8800円~ 60分~ | 
| 工賃:TVナビ | 16500円~ 120分~ | 
| 工賃:バックカメラ | 12100円~ 60分~ | 
| 工賃:リアモニター | 11000円~ 60分~ | 
| 工賃:ETC(セットアップ別途) | 5500円 30分~ セットアップ2,750円 ETC2.0は3,150円  | 
| 工賃:ドライブレコーダー | 6050円~ 30分~ | 
ナビ,オーディオ系 持込み工賃表
中古パーツは取付出来ない場合もあります。
持込みナビゲーション
| 用品名称 | 工賃 | 
| ポータブルナビ | 8250円 | 
| ポータブル 外部アンテナ | 1100円 | 
| ステレオスペース収納型ナビ | 24750円 | 
| バックカメラ | 24750円 | 
| フロントカメラ | 24750円 | 
| サイドカメラ | 24750円 | 
| フリップダウンモニター | 24750円 | 
| 1DIN&2DINステレオ | 8250円 | 
持込みスピーカー
| 用品名称 | 工賃 | 
| ツイーター | 9900円 | 
| ドアスピーカー | 9900円 | 
| 天井スピーカー | 13200円 | 
| BOXスピーカー | 11500円 | 
持込みETC,エンジンスターター等用品
| 用品名称 | 工賃 | 
| ETC | 8250円 | 
| TVナビキット | 8250円 | 
| レーダー | 8250円 | 
| エンジンスターター | 13200円 | 
持込みドライブレコーダー
| 商品 | 工賃と作業時間 | 
| 一体型ドラレコ(電源ソケット取付) | 5000円~ 15分~ | 
| 一体型ドラレコ(配線隠す作業) | 8050円~ 30分~ | 
| 前後2カメラタイプ(配線隠す作業) | 19500円~ 60分~ | 
| ルームミラータイプ | 7000円~ 30分~ | 
エアコンとクリーニング関連 工賃表
| ルームコーティング | 5,500円~ 40分 | 
| 除菌、消臭 | 2,750円 | 
| 洗車 | 1650円~ 20分 | 
| フロントガラスコーティング | 2200円~ 20分 | 
| エアコンフィルター | 1,100円~ 15分 | 
| エアコン消臭 | 3790円~ 30分 | 
| エアコンガス補充 | 1本2200円 30分 | 
| エアコンガスリフレッシュ | 8800円 30分 | 
| オートバックスエアコン洗浄も参考に見て下さい。 | |
用品関連オートバックス工賃表
| 工賃:ルーフキャリア | 5500円~ 30分~ | 
| ガラスフィルム | 材料込み8000円/1枚 60分~ | 
| 工賃:フォグランプ | 8250円~ 60分~ | 
| 工賃:ホーン | 8250円~ 30分~ | 
| 工賃:盗難警報装置 | 16500円~ 120分~ | 
| 工賃:エンジンスターター | 8250円~ 60分~ | 
| 工賃:シートカバー | 3850円~ 30分~ | 
持込み キャリア工賃表
持込みは工賃が3割~5割ほどUPします。
| 用品名称 | 工賃 | 
| キャリアベース | 3,300円~ | 
| アタッチメント | 3,300円~ | 
| ルーフボックス | 3,300円~ | 
| 業務用キャリア | 9900円~19800円 | 
ナビやタイヤの持込みデメリットは保証なし
楽天市場、Amazon、価格ドットコムで最安値の商品を探せばきっとオートバックスよりかなり安いと思います。
しかし、送料や取付工賃まで入れるとそこまで安くないのではないでしょうか?
しかも金額よりももっと重量な事があります。
保証がない場合がある。
ナビの持ち込みでよくあるトラブル2つ
- 部品が足りない
 - 取付後に正常に作動しない
 
中古品の場合は保証はまず効きません。
新品でも転売した商品であったり、海外製の商品はノークレームのケースが多く、注意が必要です。
もし、ネットで安く購入する予定でしたら、購入費用と取付費用と保証の3つだけは確認しておきましょう。
ネット購入~持込みはお得?
私の経験上ですと、タイヤはネットで購入すると、かなりお得です。
取付工賃が高くてもお店で揃えるよりも安い印象です。
タイヤ自体も粗悪品ではなく、良い状態の物が多いので安く済ませたければネットで購入するのがいいでしょう。
しかし、大きな物なので保管と運搬に手間がかかる事だけ注意しましょう。
ナビは取付まで考えるとそれほどお店と変わらないと思いました。
その他の用品は自分で作業できる物でしたらネットの方がかなりお得ですが、途中まで作業して、作業が困難で途中からお店にお願いするのは断られる場合があるので気を付けましょう。
持込みは安くて費用はお得になりますが、お店側は出来れば購入もしてほしいはずです。
ネットで注文する前に、ネットの金額を伝えて価格交渉するのも1つの手です。





